料理家・弁当コンサルタント 野上優佳子さんをお招きして、『サーモス スープジャーで冬のあったかお弁当教室』を開催。イベントでは、お弁当作りにまつわる普遍的な悩みを解決できる方法を野上さんに教えていただきました。
当社が実施した「お弁当づくり」に関する調査から、お弁当にまつわる普遍的な悩みが浮き彫りになりました。
お弁当にまつわるお悩み1
お弁当をつくるうえでの悩みの上位は
「おかずを数種類用意する」「メニューを考える」「朝早く起きる」でした。
- Q.お弁当をつくる上での悩みは何ですか?
-
おかずを数種類用意する 50.5% メニューを考える 48.1% 朝早く起きる 38.3% 彩りや見た目をよくする 27.0% お弁当の隙間を埋める 18.9% 栄養バランス 18.6% 食材の傷み 18.3%
お弁当は弁当箱に主食+複数のおかずを盛り付けることがほとんどで、主菜を何にするか、副菜との組み合わせをどうするか、栄養バランスをしっかり考えながら、かつ彩りや見た目も気にしなければいけない、と悩む人が多数いることがわかりました。
お弁当にまつわるお悩み2
お弁当を食べる際に残念なことの1位は「冷たい」。
- Q.(ご自分、もしくはご家族が)お弁当を食べる際に、残念だと思っていることは何ですか?
-
冷たい 40.3% 運んでいるうちに、寄ったり崩れたりしてしまう 35.7% 時間がたつと、味が落ちてしまう 32.0% ご飯が固くなってしまう 31.7% 汁漏れ 17.6% 食材の傷み 17.0% 食材同士の味移り 11.8%
一般的なお弁当は衛生上冷まして持っていくものですが、冷たいお弁当を食べるのはかなり残念、という意見が多数。特に、冬は温かい食べ物が食べたくなるもの。時間が経つとおいしさが半減したり、移動中にバッグに入れたお弁当の中身が寄ったり崩れたりということも悩みの種になっています。
調査期間:2018年10月20日~21日
調査方法:インターネット調査
調査対象:全国20~50代 既婚女性 週に1回以上弁当を作っている
有効回答数:857名(各年代210名以上)
スープジャーは多くの悩みを改善する優れモノ
大勢の方が抱えるお弁当作りのお悩みについて、料理家・弁当コンサルタント 野上優佳子さんにどうしたらこの悩みが改善されるのか、その解決策を伺いました。その解決策とは・・・
普段持ち歩いているお弁当箱を
“スープジャー”に変えるだけ!
スープジャーに変えるだけで、お弁当の工程の「献立を考える」→「つくる」→「もりつける」→「かたづける」がギュッと凝縮され、簡単にお弁当が作れるのです。スープジャーはステンレス製魔法びん構造で高い保温力があるので、食材にじわじわと熱を入れ続ける保温調理ができます。栄養が豊富に含まれている野菜の皮もむかずにそのまま入れてOK。お昼に食べる頃にはじっくり熱が通り十分に柔らかくなります。またスープジャーなら野菜がたくさん入るから栄養バランスもバッチリ。皮をむくなどの工程が短縮されるので時短になりますし、生ごみの量も減らすことができるのです。
- メリット1おかずは1品でOK!数種類用意する手間がはぶけて忙しい朝でも簡単早変わり!
- メリット2高い保温力で、あったかランチが手軽に!
- メリット3盛り付けや彩りを気にする必要がなくなり時短に!
- メリット4野菜がたくさん入れられるから栄養バランスも整う!