サーモス製品を⻑くきれいに
お使いいただくために
臭いや汚れ、カビを防いで、いつまでも清潔にお使いいただくために、基本的な製品のお⼿⼊れ⽅法をご紹介します。
⽇常のお⼿⼊れ
使い終わったあとは、部品を取り外し、⾷器⽤中性洗剤を使ってきれいに洗ってください。
⽔やお湯だけの使⽤でも、汚れの付着やサビが発⽣することがありますので、使⽤後のお⼿⼊れは必要です。
⾷器⽤中性洗剤とスポンジやブラシなどを使って、汚れを落とす。
洗剤を水できれいに洗い流し、十分に乾燥させる。
※内部に⽔分が残ったまま密閉すると、中でカビが発⽣することがあります。必ず⼗分に乾燥させてください。
ポイント
専⽤のボトルブラシがなくても、
スポンジを輪ゴムでハシに取り付けたら、即席ボトルブラシのできあがり。
⾷器洗浄機で洗えるタイプもあります。
ご注意
取り外した部品は必ず、正しく取り付けてください。
パッキンは取り付ける位置や向きが正しくないと、漏れの原因になります。
取り付け⽅が分からない場合は、取扱説明書をご確認ください。
<例>パッキン付け間違い
茶渋がついたとき・変⾊したとき
茶渋がついたり、内部が変⾊したりしたときは、「酸素系漂⽩剤」を使⽤します。
⻑期保管の前にお⼿⼊れすると、次に使うときに気持ちよく使い始められます。
ご注意
塩素系漂⽩剤は、⾦属本体には絶対に使⽤しないでください。さびや保温不良の原因になります。
本体内側の漂⽩
-
1
本体にぬるま湯と酸素系漂⽩剤を⼊れて、よく溶かす。
- ※ぬるま湯500mlに対して、酸素系漂白剤3gが目安です。
- ※漂⽩剤を⼊れたら、フタはしないでください。
-
2 約30分放置する。
-
3 スポンジやブラシなどを使って汚れを落とし、水できれいに洗って、よく乾燥させる。
部品の漂⽩
-
1
ボウルなどの容器にぬるま湯と酸素系漂⽩剤を⼊れて、よく溶かす。
- ※ぬるま湯500mlに対して、酸素系漂白剤3gが目安です。
-
2 約30分放置する。
-
3 スポンジやブラシなどを使って汚れを落とし、水できれいに洗って、よく乾燥させる。
ポイント
サーモスの酸素系漂⽩剤「マイボトル⽤漂⽩剤(APB-150)」には、⽬盛付きスプーンがついています。
ポイント
パッキンの汚れが取れない場合は、別売の部品をお求めください。
洗浄するとこんなに
きれいになります。
茶渋
変⾊
ザラザラしたものや⽔滴の跡がついたとき
ザラザラしたものや⽔滴の跡は、⽔に含まれるカルシウム、マグネシウムなどのミネラル成分が固まったものです。
ミネラル成分を落とすには「クエン酸」を使⽤します。
-
1
本体にぬるま湯とクエン酸を⼊れて、よく溶かす。
- ※ぬるま湯500mlに対して、クエン酸10gが⽬安です。
- ※クエン酸を⼊れたら、フタはしないでください。
-
2 約3時間放置する。
-
3 スポンジやブラシなどを使って汚れを落とし、水できれいに洗って、よく乾燥させる。
ご注意
クエン酸は、塩素系の製品と一緒に使わない(混ぜない)でください。
有害な塩素ガスが発生して危険です。
またクエン酸濃度が高いと破損の原因となる場合がありますので、使用する際は、必ず取扱説明書に従ってください。
ザラザラしたもの
水滴の跡
斑点状に⾚いさびがついたとき
⽔に含まれる鉄分などが付着して斑点状の⾚いさびが発⽣することがあります。
さびを落とすには「⾷酢」を使⽤します。
-
1
本体にぬるま湯と⾷酢を⼊れる。
- ※ぬるま湯450mlに対して⾷酢50mlが⽬安です。
-
2 約30分放置する。
-
3 スポンジやブラシなどを使って汚れを落とし、水できれいに洗って、よく乾燥させる。
赤いサビ
部品の消耗について(交換の⽬安)
パッキンやフタなどは、消耗品です。
熱湯に⻑時間接触していたり、繰り返し使⽤されることで、徐々に消耗します。
1年を⽬安にご確認いただき、表⾯にザラつきや損傷のある場合は交換してください。
-
パッキン消耗の例
-
中せん消耗の例