石狩鍋風スープ
お気に入りレシピ0

人気のお鍋、石狩鍋をスープにアレンジ。味噌とバターでコクがあり、寒い時期にうれしい味付けです。
魚と野菜が摂れ、栄養バランスにも優れています。
(0.38Lサイズ使用)
材料(1人分)
生鮭
1/2切れ(50g)
じゃがいも
1/4個(正味30g)
にんじん
20g
白菜
50g
しいたけ
1枚(15g)
合わせ味噌
小さじ2~大さじ1
バター
5g
A
水
240ml
酒
小さじ1
下準備
-
スープジャーに熱湯(分量外)を入れ、フタをしないでに3分以上保温する。
生鮭は、約2cmの角切りにする。じゃがいもとにんじんは皮をむいて薄いいちょう切りに、白菜としいたけは細切りにする。
作り方
-
小鍋に、鮭、じゃがいも、にんじん、白菜、しいたけ、Aを入れて中火にかけ、鮭に火が通るまで煮る。
-
味噌を溶き入れる。熱湯を捨てたスープジャーに入れ、バターをのせ、2時間以上保温する。
ONE POINT
・鮭、野菜、きのこから旨味が出るので、だし汁は不要です。
・味噌の量は、お使いの味噌により調整してください。
・バターは食べる直前に入れても可。
※保温後は6時間以内に一度にお召し上がりください。
・味噌の量は、お使いの味噌により調整してください。
・バターは食べる直前に入れても可。
※保温後は6時間以内に一度にお召し上がりください。