餅きんちゃくのカレースープ
お気に入りレシピ0

カレー味で飽きずに召し上がれます。
(0.3Lサイズ使用)
材料(1人分)
切り餅
1/2個(25g)
油揚げ
1枚
長ねぎ
1/4本(25g)
にんじん
10g
しめじ
1/5パック(20g)
豚肉(薄切り)
20g
水
200ml
麺つゆ
大さじ1
カレールー
10g
下準備
-
スープジャーに熱湯(分量外)を入れ、フタをしないでに5分以上保温する。
切り餅を小さく切り、油揚げに入れてつまようじで口を閉じる。
長ねぎは薄切り、にんじんはピーラーで薄く削る。しめじは石づきを落とし小房に分ける。
作り方
-
お鍋に水、麺つゆ、長ねぎ、にんじん、しめじ、豚肉を入れて弱火~中火で煮る。
-
豚肉に火が通ったら、餅きんちゃくを入れて、カレールーを溶かし3~4分煮る。
-
スープジャーの熱湯を捨て、2を入れ、1時間半以上保温する。
ONE POINT
・麺つゆとカレールーを使うので、手軽に美味しくできます。
・きんちゃくにしているので、お餅がスープに溶けません。
・食べる時にはつまようじに注意してください。
※保温後は6時間以内に一度にお召し上がりください。
・きんちゃくにしているので、お餅がスープに溶けません。
・食べる時にはつまようじに注意してください。
※保温後は6時間以内に一度にお召し上がりください。