白菜と豚肉の春雨うま煮
お気に入りレシピ0

シンプルな材料なのに、食べ応えもしっかり。
さっと加熱し保温調理すれば、春雨が白菜と豚肉のうまみと栄養をたっぷり吸ってくれます。
ごはんにかけても美味。
(0.3Lサイズ使用)
材料(1人分)
豚薄切り肉(切り落としでもよい)
1枚(約40g)
白菜
1枚(50g)
しめじ
20g
長ねぎ
5cm分
しょうが
薄切り2枚
春雨
小分け1個(8g)
ごま油
小さじ1
水
1カップ
紹興酒(料理酒でもよい)
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
オイスターソース
小さじ1 1/2
こしょう
少々
水溶き片栗粉
片栗粉
小さじ1
水
小さじ2
下準備
-
スープジャーに熱湯を入れ、フタをせずに予熱しておく。
作り方
-
豚肉は細切りにする。白菜も葉と茎に分けてそれぞれ細切りにする。しめじは石づきを取って手で分ける。長ねぎは斜め切り、しょうがは千切りにする。
-
フライパンにごま油を熱し、しょうがと豚肉を炒める。豚肉に火が通ったら、白菜の茎と長ねぎを加えて軽く炒め、水・酒・しょうゆ・オイスターソースを加え、沸とうしたら弱火で3分煮る。
-
白菜の葉の部分を加えて軽く火を通し、春雨を加えてフタをして2分加熱。最後に水溶き片栗粉を加えて全体を混ぜながら1分加熱して火を止める。
-
スープジャーの湯を捨て、熱々のうちに3を注ぎ入れる。
-
フタをして30分以上保温したら出来上がり。
ONE POINT
※保温後は6時間以内に一度にお召し上がりください。