サーモスWEBマガジン

本当に心地良くて、気持ちが良い、あなたの毎日に
ちょっぴり役立てるような暮らしのヒントをお届けします。

サーモスからエコバッグが登場!丸めるだけの使いやすさを編集担当がチェック!

2025年2月、サーモスから「たたむ手間がいらず、丸めるだけでOK」のエコバッグが登場しました。その使い心地をサーモスWEBマガジン編集担当が実際に試してみました。

ボール状に丸まってコンパクトに!サーモスの「たたまないエコバッグ」

今や大多数の方が持っているエコバッグ。でも、毎回たたむのに苦労していませんか?今回のエコバッグは、たたまずにくしゅっと丸めるだけでOKなんです。

▲たたまず丸めるエコバッグ(RFL-010/018)

サイズは10Lと18Lの2種類。どちらも手のひらに収まるほどコンパクトです。色はベージュ、ネイビー、ダークグレーの3色を展開しています。どれもシンプルなカラーなので、男女問わず使用できますね。実際のサイズ感についてはのちほど詳しくご紹介するとして、まずはどう開くのかをチェックしてみましょう。

このエコバッグは、ひもでキュッとすぼまった状態になっています。開くときは、ひもを固定しているコードストッパーをゆるめるだけ。すると、丸い収納部分にくるまれていたエコバッグが広がります。開いたままの状態だと裏返しなので、ひっくり返して使いましょう。簡単です!
生地はポリエステル素材で、サラッとしつつやわらかな感触。汚れた場合は洗濯機もOKです。

続いてはどのくらい入るのか、気になる容量を見ていきましょう。

どのくらい入る?「丸めるエコバッグ」の容量をチェック!

小さめの10Lは、1Lの牛乳も立てたまますっぽり入るサイズ感。その他、200g程度の豚肉パック、2個入りの玉ねぎ、2本入りのにんじん、3本入りのバナナも入りました。さらに、小さいものならまだ入りそうな余裕あり。見た目以上にたっぷり入る印象です。

ひとり暮らしの方なら、毎日のスーパーでの買い物も十分なのではないでしょうか。「仕事のとき、ランチの買い出しはコンビニによく行く」というオフィスワーカーにもちょうど良さそう。また、急に荷物が増えたとき用に、カバンの中に入れておくサブバッグとしても重宝しそうです。

大きめの18Lサイズは、2Lのペットボトルを立てた状態で入れられます。こちらは10Lで入れた食材に加え、長ねぎやレタス、卵やトマトのパックまですべて入りました。2~3人家族くらいの買い物に活躍しそう!高さがあり、たっぷり入れても安定感があります。

▲ベージュが18L、ダークグレーが10L。

2種類の大きさの違いはこのような感じ。ご参考までに身長を書くと、ベージュの18Lを持っているスタッフは157㎝、ダークグレーの10Lを持っているスタッフは163㎝です。

やわらかい生地で、持ち手は約4.5㎝と幅が広め。エコバッグで重いものを持ち運ぶと指や腕に食い込んでしまいがちですが、これなら痛くなりにくいですね。また、18Lは持ち手が長いので、肩にもかけられます。

たたむ手間なし、キュッと丸めてコンパクトに!

「エコバッグを使い終わった後、たたむのが苦手」という方も多いのではないでしょうか?このエコバッグは本当に簡単!不器用な私でも初見ですぐに収納できました。

片づけるときも、開くときの手順をそのまま逆に進めるだけ。サーモスロゴが見えるように裏返し、ロゴがある丸い収納部分にエコバッグを詰めます。あとはひもをキュッと引っ張ったらOK!ストッパーがしっかりホールドしてくれるので、バッグの中に入れて持ち歩いていたら開いてきちゃった……なんてこともありません。実際に毎日の買い物に活用してみましたが、取り出して使うのが楽しくなるようなエコバッグです。コロンとした見た目でかわいらしいので、カバンの中にしまうだけでなく、キーホルダーのようにぶら下げてもいいのではないでしょうか。

落ち着いたカラーバリエ!リニューアルした「ポケットバッグ」もおすすめ

▲左から、23L ミントブルー、10Lライトパープル、23Lライトベージュ

そして、もうひとつおすすめしたいのが「ポケットバッグ」。名前の通りポケットに入るサイズ感で、市販のお弁当やお肉パックなどがスッと入る広いマチが人気のエコバッグです。2025年2月、やわらかなくすみカラーに一新しました。

▲左は23Lミントブルー、右は10Lライトパープル。どちらもサイズ限定カラーです

サイズは、ちょっとした買い物シーンに便利な10Lと、まとめ買いに重宝する23Lの2種類があります。こちらはたたんで収納するタイプですが、折り目がはっきりしているので迷わずたためます。カラーは全4色。ライトベージュとチャコールはサイズ共通カラーですが、ライトパープルは10Lのみ、ミントブルーは23Lのみの展開です。

▲10Lサイズは、コンビニのお弁当ほか、500mlのペットボトル、カップタイプの豚汁を入れてもまだ余裕があります

普段、お弁当やお肉パックなどを買ってからエコバッグに入れると、いつの間にか斜めになってしまうことが多いですよね。こちらは安定感のある広い底マチが魅力。小さめの10Lはコンビニやスーパーのお弁当など、大きめの23Lはお肉やお魚など、お徳用パックもバッチリ入ります。

大きく開くので、セルフレジの取っ手に引っ掛けるのもラクラクです(※23Lのみ対応)。ちなみにこちらも洗濯機OK!軽くてサラッとした生地ですが、持ち手も広く丈夫なつくり。何度も繰り返し使えます。


生活の必需品ともいえるエコバッグ。購入するなら丈夫で長持ち、さらに使い心地が良いものがいいですよね。「こういうのが欲しい」という機能がギュッと詰まったサーモスのエコバッグを体験してみてくださいね!

撮影:山下コウ太
編集:Nadia
執筆:田窪 綾
調理師免許を持つフリーライター。惣菜店やレストランで8年ほど勤務経験あり。食分野を中心に、Webや雑誌で取材やインタビュー記事作成などを行っている。

サーモスおすすめ製品

RFL-010_BERFL-010_DGYRFL-018_BERFL-018_NVYREX-0101_LBEREX-0101_LPLREX-0231_CHLREX-0231_MBL